PBS 救助隊訓練で使用されています!
FRTDのCSRM訓練用資機材パネルビルドシステムを使って訓練をするとのことで、駿東伊豆消防本部にお邪魔してきました。第一線の救助隊の訓練に使っていただけて嬉しい限りです。

駿東伊豆消防本部の知識技術を高めようとする気概をとても感じ、講習プログラムや資機材を開発する側としても気合を入れなければと思いました!
9月にはCSRM研修で伺うので、その時には屋根破壊オプションや障害物突破オプションなども持ち込んでリアルな訓練を提供したいと思っています!


FRTDのCSRM訓練用資機材パネルビルドシステムを使って訓練をするとのことで、駿東伊豆消防本部にお邪魔してきました。第一線の救助隊の訓練に使っていただけて嬉しい限りです。
駿東伊豆消防本部の知識技術を高めようとする気概をとても感じ、講習プログラムや資機材を開発する側としても気合を入れなければと思いました!
9月にはCSRM研修で伺うので、その時には屋根破壊オプションや障害物突破オプションなども持ち込んでリアルな訓練を提供したいと思っています!
鳥取県消防学校で『支え愛救出研修』が実施されました。
体験型の研修を通じて、「自助」「共助」を学ぶことが目的です。
この研修の中でFRTDJapanで開発した倒壊建物PBS(パネルビルドシステム)が活躍いたしました。
指導された学校教官、参加された皆様からも「良質な体験ができ、実践的な学びができた。」と高評価をいただきました。
FRTDJapanでは、減災、防災の取り組みを通じて、皆様の「備え」を支援します。
(※研修の動画は鳥取県消防学校の許可を得て掲載させていただきます)
Copyright © 2024 FRTD Japan inc. All rights reserved.